福岡県福智町の防災講演会を終えて【風水害対策】
福岡県田川郡にある福智町の防災講演会は、出水期を向かえるにあたり風水害をテーマに約340人の住民、消防団、行政の皆さまに講演をさせていただきました。
福智町は、福岡県にある人口約21,000人規模の町で過去に大きな土砂災害による被害を受けています。
このことから、この被害を教訓に、福智町防災の日(7月24日)を町の条例で定め、防災普及啓発事業についても積極的に取り組んでおられます。
今回の公演もその防災事業の一環のであり、以下の内容で講演させていただきました。
- 災害スイッチについて
- 緊急時の心理と行動
- 災害情報の備蓄
- 『もしも、〇〇で経験』
災害スイッチについて
『災害スイッチ』って、皆さんご存知ですか!?
「防災スイッチ」や「避難スイッチ」と呼ばれることもありますが、皆さんも、実はこれまでの生活の中で何度かはこの災害スイッチを入れているはずです。
例えば、天気予報で「大雨警報」が発令されたら、『あ、ちょっと、今後の天気に注意しておこうかな・・・』や自分の住む地域に台風の直撃情報があれば、避難の準備や防災備蓄品の確認をしておこうと考えた経験はありませんか!?
このように、災害スイッチとは日常生活から災害モードに、思考や行動を切り替えるスイッチのことです。
そして、この災害スイッチを入れるタイミングに判断ミスがあると命に危険を及ぼす場合があります。
なので、判断ミスを防ぎ『自らの命、大切な人の命を守るため』に何を気をつけておくべきか講演させていただきました。
災害スイッチについての詳しい解説は下記の記事を参考にしてみてください。
緊急時の心理と行動について
人は目や耳から入る情報から本能で危険を感じた時、強制的に「日常」から「非日常」へとスイッチを入れています。
例えば、道を歩いていて車が突然、自分の方へ向かってきたら身構える行動を取りますよね。
このような、危険を察知したときに反射的にとる行動のことですね。
東日本大震災において、この人間の本能に訴えかけ、沿岸部でありながらも津波被害から全ての住民を避難させ命を守ったエピソードがあります。
このエピソードを説明し、緊急時に周囲の大切な人をどのようにして避難に導けば良いかを講演させていただきました。
災害情報の備蓄について
福智町の防災講演会は、年1回の公演で既に8回の開催実績と住民が参加されてきた歴史があります。
また、住民の皆さまも過去に風水害による被害も経験されており、防災に対する意識は既に高いと感じていました。
そこで、講演内容を考える時に少し違うアプローチをしてみようと思いました。
それは、『災害情報の備蓄』という考えです。
本来、防災備蓄の言葉で連想するのは、水やレトルト食品などの非常食と思います。
今回は、非常食の備蓄は防災意識の高い住民の皆さまは、準備されているだろうとの前提で次のステップとして災害の情報を備蓄をしておきましょうとの提案です。
災害情報を備蓄し知識として変換しておき『災害スイッチ』を入れる時の情報に役立てる考えですね。
これは、もう完全に自己流ですが、災害スイッチを入れるにしても、過去の経験や情報は必ず役に立つと思っています。
特に、福智町では過去に尊い住民の命を亡くされた被災経験があり、これを悲しい経験で終わらせることなく教訓として生かす必要があります。
そこで、福智町が過去に被災したその時の降雨量や線状降水帯の発生状況などを、改めて聴講者の皆さんに認識していただきました。
そして、今後の風水害の発生危険がある時に、その情報をもとに災害スイッチをいれて、必要な対応を自ら行いましょうとの内容で講演させていただきました。
「もしも、〇〇だったら〜」
これは、結論から言うと経験値のお話です。
何か物事に対応する時には、初めて対応するよりも何度か経験しておいた方が良いのは言うまでもありませんよね。
「経験に勝るものはない」と言う言葉もあるくらいです。
これは災害についても同じことが言えると思っています。
では、災害はそんなに経験することができるのか?
できないですよね・・・
ましてや、災害なんて自ら進んで経験したくは無いはずです。
そこで、今後の災害に備える為にも、「もしも、〇〇だったら〜」で仮想の経験値を積み上げておきましょう、と提案させていただきました。
私は、消防職員として30年間勤務し、長く救助業務に携わっていたこともあり、東日本大震災や熊本地震への派遣活動を含め、特異事例を含め、たくさんの災害経験をさせていただきました。
しかし、この経験値をもってしても、当然ながら全ての災害種別に対して経験があるわけではありません。
では、災害のプロフェッショナルである消防士は、この経験で足りない部分をどのようにフォローしているのか?
それは、シンプルに日頃の訓練です。
消防士は、経験の無い災害について訓練をするとき、全国で発生した特異事例などの事例集や、過去の活動報告書をもとに「もし、自分の管轄する地域でこのような災害が発生したら、どのように対応するべきか」を考えて訓練に取り組みます。
そして、仮想の経験値を積み上げておき、未だ経験の無い災害について備えておくわけですね。
なので、これを引用し聴講者の皆さんにも、過去の災害情報や、リアルタイムで他県で発生している災害情報をもとに、「もしも、今自分が住んでいる地域で、この災害が発生したら自分はどのように対応すべきか」を、災害スイッチの入れるタイミングや避難場所の確認などを具体的項目で説明し、イメージトレーニングで訓練をしておき、仮想の経験値を上げて今後の災害に備えておきましょうとの講演をさせていただきました。
アンケート結果(抜粋)
今回は、主催側においてアンケートを集計していただいた情報を提供いただきましたので、その結果(抜粋)を掲載しておきます。
問6.講演内容について、ご意見・ご感想をお聞かせください。
- 他県の話だけでなく、福智町での過去の事例などもあり、とても参考になった。
- 実体験に基づいた内容で具体的でとても分かりやすくとてもためになった。
- スイッチを早く入れろと言うことをもっと皆が知らないといけないと思った。
- 災害時にバイアスがかかる等、気を付けなければいけないと思いました。
- 防災スイッチ等かなり勉強になりました。 地域に関する話がよかった。 意識向上になったと思う。
- 資料、構成、話し方とても分かりやすかった。また講演を聴きたい。
- 大変、勉強になった。これを契機に講演内容を照らし合わせ実践していきたい。
- イラストやスライドを使用して話し方も丁寧で分かり易い言葉で話され、理解が深まった。
- バイアスという新しい言葉を知り勉強になりました。
- 見やすい、シンプルなスライド、聞きやすい内容構成で非常に分かり易く良かった。
- 経験に裏打ちされたとても説得力があり、理論的な内容でとてもためになった。
- 日頃より防災の知識を備蓄し、防災スイッチを入れ有事の際に取り組みたい。
- 広報ふくちの活用法、身近にある一番分かり易く必要な情報が詰まっていると改めて教えていただきました。
- 福智町での災害等具体的な内容もあり、分かり易かったです。
- 災害スイッチのタイミング等勉強になりました。 とてもよかったです。
- 今まで物品の備蓄は考えたことがあったけど、情報のことはあまり考えたことがなかったので、今日知れてよかったです。
- とても解りやすく勉強になりました。日頃から災害に対し、意識を持ち早めの災害スイッチに心掛けたいとおもいます。
- ついつい自分は大丈夫だろうと思いがちであると気づかされました。
- スイッチを入れられるよう気を付けます。
- 「知識は一番の防災グッズ」この言葉を周りに広めます。
- 災害に対しての意識がさらに強くなりました。ありがとうございました。
- とても解りやすくためになるお話でよかったです。ぜひ今後役立てていきたいです。
- NHKスペシャル並みに話がまとまとまっていた。
- 章立ての講演で整理できてよく分かりました。
※文章については、アンケート結果をそのまま掲載させていいただいています。
まとめ
最後に、当日は沢山の聴講者の皆さまに来場いただき、福智町全体の防災意識が高いことを再認識しました。
また、今年3月に消防士を退職し、直ぐにこのような場で講演活動をする機会をいただいた、株式会社かんがえる防災の高木氏や福智町防災担当者の皆さまに感謝いたします。
そして、これまでも消防職員として講習会などの経験はありましたが、消防の制服を脱いだ今、どのように聴講者の皆さまに受け入れていただけるのか不安があったのも正直な気持ちです。
なので、アンケート結果で皆さまに私がお伝えしたかった内容に一定のご理解をいただけたようで、被災経験のある福智町に対し責任が果たせたかなと正直、ホッとしているのも事実です・・・
身吉行政書士事務所【防災LABO M&M】では、元消防士(在職期間30年)がこれまでの経験をもとに、九州、福岡県を中心に防災講演会の依頼を受け付けています。
また、依頼者の要望にお応えできるように、「消防団員研修」「住民に対しての防災普及啓発」や「事業所内での防火・防災管理体制」など講演内容を幅広く準備しております。
地域住民、学校、病院、商業施設、工場、会社などの防災普及啓発事業としていかがですか?
先ずはお気軽にご相談ください。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 身吉行政書士事務所 福岡県福智町の防災講演会を終えて【風水害対策】 | 身吉行政書士事務所 福岡県田川郡にある福智町の防災講演会は、出水期を向かえるにあたり風水害をテー […]
[…] 身吉行政書士事務所 福岡県福智町の防災講演会を終えて【風水害対策】 | 身吉行政書士事務所 福岡県田川郡にある福智町の防災講演会は、出水期を向かえるにあたり風水害をテー […]