防災LABO M&M– Author –
-
田川郡香春町区長会研修〜自主防災を考える〜
R7.10.11 香春町からご依頼いただき、区長会に自主防災の必要性について講義させていただきました。 -
行政書士MAPに掲載いただきました
福岡県行政書士会から取材いただいた内容がHPに掲載されました。 自分が、セカンドキャリアを考えた動機や行政書士の防災業務ついてコメントしています。 また、来月には『行政書士の防災業務について』講師依頼もいただいており、こんな光栄なことはない... -
【研修企画】R7.9.20
行政書士の理事業務の一環として、研修を企画させていただきました。 講師については、田川公証役場の公証人の先生をお招きし『高齢者の財産管理について』ご講義いただいきました。 このテーマは、今、社会問題になっている認知症や、身寄りの無い高齢者... -
田川郡川崎町社会福祉協議会 BCP訓練
【防災の日】R7.8.29 防災の日にかけて、川崎町社会福祉協議会でBCP訓練を実施しました。 今回は、震度5強の地震が発生するシナリオです。 訓練項目は ・シェイクアウト訓練 ・屋外への緊急避難から人員点呼 ・BCP発動から災害対策本部設置 ・車椅子の垂直... -
開業2周年
8月8日を持ち持ちまして、無事に2周年を迎えることができました! 2年前、『人生を豊かに生きる』をコンセプトに新たなキャリアをスタートしましたが、振り返ると本当にあっという間で・・・ この間、本当に多くの出会いがありました。 そして、その方々... -
イオンモール直方 防災スキルアップ研修
R7.7.30 イオンモール直方さま(約150名)で、火災を想定したグループワークを実施しました。 グループワーク型の研修は、ある程度、知識が無いと意見交換が難しかったりするのですが、しっかりと熱量のあるディスカッションを班長を中心に取りくんでい... -
田中整形外科 防災スキルアップ研修【自然災害編】
R7.6.20【防災研修 自然災害編】 防災アドバイザー契約をいただいています田中整形外科様で防災研修を実施しました! 内容については、近年では毎年のように発生している、梅雨時期の特徴的な災害の脅威や、その災害に対しての向き合い方などを説明させて... -
香春町役場職員 防災研修【自然災害編】
R7.6.2-3 香春町からご依頼をいただき、役場の職員全員(約120名)を対象とした防災研修を実施しました。 今回は、出水期を見据え公的機関である町が考える風水害対策として準備させていただきました。 研修では、ワークショップも取り入れて実施しました... -
福岡県田川郡川崎町社会福祉協議会とBCPアドバイザー契約
昨年に引き続き、川崎町社会福祉協議会様から継続のご契約をいただきました。 自然災害や感染症対策に対応できるよう研修や訓練をしっかりとサポートさせていただきます。 -
イオンモール沖縄ライカムと防災アドバイザー契約
R7.4.23 イオンモール沖縄ライカム店様との防災アドバイザー契約を締結しました。 今後、スタッフの皆さんの防災スキルアップを目指した研修の実施や消防訓練のサポートをさせていただきます。 今回、イオンモール直方店様での実績を踏まえご依頼をいただ...